高い耐熱性を有し、1,000℃以上の高温環境で優れた接着力を保持します。

| S-10系 | S-30系 | S-301系 | S-208,209系 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 液性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | アルカリ性 | アルカリ性 | 酸性 | 
| 主成分 | シリカ アルミナ  | 
                        シリカ アルミナ ジルコン  | 
                        シリカ アルミナ ジルコン  | 
                        ジルコニア ジルコン  | 
                        シリカ アルミナ  | 
                    
| 硬化温度 | 100-150℃ | 100-150℃ | 100-150℃ | 100-150℃ | 300℃ | 
| 特徴 | 耐水性 流動性 連続充填性  | 
                        耐水性 急速硬化性 (低発泡性) 連続充填性  | 
                        高接着力 | 高接着力 高耐熱性 (>2,000℃)  | 
                        耐水性 電気絶縁性 高接着力  | 
                    
| 用途例 | ハロゲンランプ HIDの固定 DPFの接合  | 
                      ハロゲンランプ HIDの固定 ヒータ・センサー の固定  | 
                      点火栓、温度 センサーの固定 金属材料、セラミ ック材料の接着  | 
                      セラミック 金属材料の保護 コーティング及び 接着  | 
                      高温炉の補修 シーズヒータ封口 セラミック材料の保護コーティング  | 
                    
| 留意点 | 乾燥し易い | 乾燥し易い | ガラス腐食 | ガラス腐食 | 発泡性有り | 
| 使用期限 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 
| 物性 | 硬化後の特性 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 主成分 | 粘度(mPa・s) | 耐熱温度 (Max.℃)  | 
                        熱膨張係数 (×10-7℃)  | 
                        比電気抵抗 (MΩcm)  | 
                        接着強度 (kg/cm2)  | 
                    |
| S-10A | シリカ、アルミナ | 50,000 | 1,600 | 40 | 5 | 15 | 
| S-10B-3 | シリカ、アルミナ | 25,000 | 1,600 | 70 | 5 | 15 | 
| S-30A-40 | シリカ、アルミナ | 18,000 | 1,200 | 40 | 10 | 15 | 
| S-31A | シリカ、アルミナ | 8,000 | 1,200 | 40 | 10 | 15 | 
| S-17D | シリカ、アルミナ、 ジルコン  | 
                      22,000 | 1,200 | 80 | 5 | 130 | 
| S-18A | シリカ、アルミナ | 45,000 | 1,200 | 110 | 10 | 100 | 
| S-18C | シリカ | 43,000 | 1,200 | 145 | 10 | 100 | 
| S-18D | シリカ、アルミナ | 45,000 | 1,200 | 80 | 10 | 100 | 
| S-301 | ジルコニア、 ジルコン  | 
                      50,000 | 2,400 | 95 | 7 | 100 | 
| S-208A | シリカ、アルミナ | 4,500 | 1,600 | 50 | 260 | 100 | 
| S-208B | アルミナ | 50,000 | 1,600 | 80 | 260 | 100 | 
| S-208C | シリカ、アルミナ | 15,000 | 1,600 | 110 | 210 | 60 | 
| S-208D | シリカ、アルミナ | 4,000 | 1,600 | 140 | 120 | 80 | 
※ スミセラムSは記載番号以外に粘度、熱膨張係数の異なるグレードを多数取り揃えております。
冷蔵庫(5~10℃) または冷暗所(25℃)保管をお願いします。高温で保管すると
				使用期限が短くなります。
                凍結させると性能が大きく低下し、使用不可となります、ご注意ください。
お客様の使用目的に合わせたグレード選定、作業条件の確立のお手伝いをさせていただきます。
                ご相談ください。