製品カテゴリー | 製品名 | 製品概要 | 使用先産業分野 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
腐食抑制剤 | 各種熱交換器に発生するスケールや水垢を塩酸、硫酸、スルファミン酸などの無機酸やクエン酸、ヒドロキシ酢酸などの有機酸を使って除去するクリーニング作業で 、金属素材の腐食を防止するために酸液に添加して使用します。 | 発電用ボイラー、製紙(パルプ)、海水淡水化、アルミナ製造などの各種装置クリーニング | |
熱間加工や熱処理された鋼材表面に出来たスケール(鉄酸化物)や保管、輸送に生じた錆を塩酸や硫酸などに浸漬して除去するピックリング作業で 、鉄鋼の腐食を防止するために酸液に添加して使用します。 | 鉄鋼関係(熱延・冷延、加工処理) ピックリング処理 |
|||
変色防止剤 | 酸洗された鋼材表面に付着した酸液を除去する水洗作業で、変色(錆)を防止するために、水洗水に添加して使用します。 | 鉄鋼関係 電子部品 |
||
洗浄剤 | 冷間圧延された鋼板に付着した圧延油、防錆油、鉄粉などの汚れを除去するために、焼純、メッキの前洗浄作業で使用します 。 | 鉄鋼関係 | ||
エッチング添加剤 | 塩化第二鉄液を用いて、エッチングする作業で、スマット防止、エッチング速度の向上のために添加します。 | エッチング加工 (主にステンレス材) 電子部品、建材などの フォトエッチング |
||
![]() |
耐熱接着剤 | 口金の固定剤、各種点火栓や封口材、補修材など高温環境下で 使われる用途に使用します。 | ランプ(ハロゲン・HD) 温度センサー、ヒーター 点火栓、DPFの接合 高温炉、保護コーティング |
|
耐熱塗料 | 鋼材の酸化防止剤、マーキング塗料や、家電製品の耐熱塗料として使用します。また、自動車の汚染環境対策として、排ガス用触媒の担体バインダー、下地材として使用します。 | 鋼材(ホットスラブ) 電気調理器 自動車(排ガス触媒の担体バインダー、下地材) |
||
![]() |
無機凝集剤 | アルミナ濃度8%の液体品。 製紙の抄紙用薬剤、浄水用薬剤として上下水道、工場用水・排水等に使用します。 |
上下水道 製紙工場 工場用水・排水処理 土壌改良 |
|
アルミナ濃度10%の液体品で主に浄水用薬剤として、上下水道、工場用水・排水処理に使用します。 | 上下水道 工場用水・排水処理 |
|||
アルミナ濃度約53%の粉体品と約20%の液体品があり、土壌硬化剤、触媒原料、耐火物バインダーおよびセメント混和剤等に使用します。 | 土壌改良 触媒原料 |